北海道のロケーション撮影 おすすめの季節と時期

flower field in Furano 富良野の花畑

今日の札幌はずいぶんと冷え込んできました。

毎年の事ですが、この時期になると「早く暖かくならないかなぁ・・・」と無いものねだり(?)をしてしまいます。気分だけでも暖かくなりたくて、8月の富良野の写真を写真をアップしてみました。撮影場所は「フラワーランドかみふらの」です。

夏は暑すぎもしなければ湿気も少なめで本当に過ごしやすい北海道ですが、これからの季節はやっぱり寒くて厳しい季節です。

ところが最近、冬のロケーション撮影も徐々に増えてきました。北海道ならではの雪景色を求めての撮影です。

撮影を希望される方は海外から来られる方が多く、特に雪が降らない南国からの方がほとんどです。

逆に北海道内の方は皆無です。北海道の人は雪にロマンを感じませんからねぇ(-。-)y-゜゜゜真冬にウェディングドレスでロケーション撮影なんてみじんも考えないですね。

ということで、初投稿では北海道のおススメロケーション撮影時期をざっくりとご案内いたします。

ざっくりと・・・

12月~2月 冬のロケーション撮影時期。札幌近郊の公園などでの撮影が多いです。

3月前半 何とか冬ロケ間に合うかも。天候も晴れが増え日差しも暖かくなるのでスキー場での撮影希望にはお勧めのじきです。

3月後半~4中盤 雪に隠れていた草木とともにゴミたちも顔を出す季節・・・。雪解けシーズンはお勧めできません! 泥ハネ注意!

4月下旬~5月前半 桜シーズン! 本州で撮り損ねた人はぜひ北海道へ。札幌・函館・伊達あたりが狙いめ。和装ロケにも最適な時期です。

5月中盤~7月初旬 夏ロケまでの助走期間。チューリップや菜の花など、季節の花ロケがおすすめです。

7月中旬~下旬 富良野ラベンダーシーズンです。1年を通して一番ロケが多い季節です。ラベンダーの最盛期は毎年7月20日前後です。

8月~9月 じつはこの時期も富良野・美瑛がとても魅力的。ラベンダーはありませんが、色とりどりの花畑や広大な大自然が光り輝く季節です。7月よりも空が高くすっきりとした天気が多くなります。

10月中旬~11月初旬 紅葉シーズン。場所によっては雪と紅葉のコラボレーションも。

11月中旬~下旬 紅葉も雪もありません。白くなる前の灰色の時期・・・。

こんな感じです。北海道ロケ撮影をお考えの方、参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です